ホームお知らせ

福祉・介護職員等特定処遇改善加算の取得について
2021年08月02日

* 当法人の 「特定処遇改善加算」 の取得状況

 ・ 障害者支援施設 石蕗の里 :特定加算Ⅰ

   ( 施設入所支援、生活介護、短期入所 )         

 ・ 共同生活援助事業 つわぶきの家(共同生活援助) :特定加算Ⅰ

 ・ グループホーム つわぶき(認知症対応型共同生活介護) :特定加算Ⅰ

* 職場環境等要件についての取組実績

 <入職促進に向けた取り組み>

  「経験者・有資格者こだわらない幅広い採用の仕組みを構築」

 <資質の向上やキャリアアップに向けた支援>

  「資格取得に向けた実務者研修受講支援や専門性の高い支援技術を取得

   できる研修への受講支援」

 <多様な働き方の推進>

  「職員の事情等の状況に応じた勤務シフト、職員の希望に即した非正規

   職員か正規職員への転換の制度等の整備」

 <腰痛を含む心身の健康管理>

  「身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト

   等の介護機器等の導入」

 <業務改善の取組>

   「タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護

    ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減」

夏季家族会と面会の制限について
2021年07月30日

令和3年8月8日に開催予定としておりました夏季家族会は、熊本県の新型コロナ感染者数の増加によるリスクレベル5への引き上げにより開催を中止させていただく事とします。また、面会の方も一時的に制限させていただきます。リモート面会につきましては、今まで同様ご利用いただけます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

令和2年度事業決算書を公開しました
2021年07月23日

http://www.kourinkai.jp/report.shtml

新型コロナウイルスのワクチン接種について
2021年06月28日

当施設では、新型コロナウイルスのワクチン接種を下記の日程で予定しております。

第一回目:6月29日火曜日より7月9日金曜日 

第二回目:7月20日火曜日より7月30日金曜日

上記の日程で、利用者・職員グループ分けを行い、6日間に分けて接種を致します。

面会について
2021年05月17日

5月16日から6月13日まで「蔓延防止等重点措置」施行となり、下記の通り面会について変更いたします。

面会予約について

・事前に平日の8:30~17::30の間で、電話にて面会予約をして下さい。

 (利用者様本人からの申し出でも予約可能です)

※面会は、月曜日~金曜日8:30~17:30までの間とし、土曜日・日曜日の面会は職員の対応が困難となる為、制限させていただきます。

 (土曜日・日曜日に荷物を職員に預けられる分は可能です)

・面会される方は、県内在住者のみとさせていただきます。

 

面会時の注意事項

・面会時間は15分以内とし、職員の立ち合いの下で行わせていただきます。

・検温・マスク着用で、2m(ソーシャルディスタンス)距離をとっていただくようお願い致します。

・面会後、テーブル等の消毒、利用者様の手指消毒等を行わせていただきます。

・面会後は、ご家族の方から、退席をお願い致します。